まつげエクステ専門店やサロンでまつげエクステンションの施術をお願いする場合の危険性
■まつげエクステ専門店やサロンでまつげエクステンションの施術をお願いする場合の危険性
まつげエクステンションは女性の毎朝のアイメイクの時間を短縮させてくれるメリットがあり、とても人気の施術になっています。
マスカラや付け睫毛みたいに「いかにも……」という不自然さがありません。
自然な仕上がりですから人気があるのです。
けれどもまつげエクステンションの施術には危険性があることも理解しておきたいですね。
もちろん、自分でまつげエクステンションを施術するよりは格段に安全です。
たとえば、まつげエクステンションの施術と専門店やサロンで行った時に目が痛くなって涙が止まらなくなったとか眼科受診したら角膜全体に傷が付いていたというトラブル例があります。
この原因はまつげエクステンションを装着する際の接着剤であるグレーが原因とされています。
失明することは逃れられても、通院して治療しなければなりません。
まつげエクステンションは、とてもデリケートな目に施術をするわけです。
接着剤などの刺激物を使います。
危害が多くなることは事実であることは否めません。
もしもまつげエクステンションの施術を受けて不快感があったり違和感を感じた場合はすぐに眼科受診をしてください。
そして医師にまつげエクステンションの施術をしたことを伝えましょう。
まつげエクステ専門店やサロンの対応が悪ければ遠慮することはありません。
消費生活センターに相談したり、生成担当部署や保健所に情報提供する必要もあります。
まつげエクステンションを施術してよくある症状を紹介しておきましょう。
・まぶたが腫れる
・グルーの影響で角膜炎や充血が起きる
こういった症状をそのまま放置していても改善しません。
ますます症状が悪化してしまいます。
角膜が深く傷ついてしまって視力が低下してしまうというリスクもあります。
まつげエクステンションは、本当も睫毛と比較すると人工毛ですから硬くできています。
もしも目に入ったり目を突かれたりすると、自睫毛よりも目を強く刺激することになります。
とても危険です。
普通の場合、目の中に睫毛が入っても、しばらく経過すれば違和感は感じなくなります。
ですが人工毛の場合は目がゴロゴロする違和感はとれません。
それが気になって触ったりすると余計に眼球を傷つけることになります。
事前に来店を希望するまつげエクステ専門店やサロンの情報を徹底的に調べてください。
アイリストのテクニック・スキルなどに問題がなく信頼できるサロンを選択するように心がけましょう。
-
Uncategorized